全般
保険相談は本当に無料ですか?
はい。完全無料で行っております。
保険相談はどこで行うのですか?
当社のご相談カウンターもしくは、お客さまのご自宅、勤務先など、ご希望に応じます。
土日や平日夜間などの契約や相談は可能ですか?
はい。事前にご連絡いただければ、ご対応いたします。
保険相談はどのくらいの時間がかかりますか?
相談内容にもよりますが、1~2時間前後となる場合が多いです。
急ぎで相談したい場合、予約なしで御社に行って相談や契約などは可能ですか?
はい。ご対応可能です。ただし、お客さま用の相談カウンターが埋まっていたり、対応できるスタッフが不在である場合もございますので、できれば、当日であっても事前にお電話をいただければと思います。
保険相談に興味がありますが、無理矢理契約させられそうで心配です。
ご安心ください。当社では、お客さまのご希望なしに保険の勧誘をすることはございません。また、契約をしなかったために相談料、出張料といった名目の金品をいただくことも一切ございません。
自動車保険に関して
同居中の息子が免許を取りました。彼に運転させる場合、何か手続きは必要ですか?
まずは免許取得おめでとうございます。ご両親さまの年令条件になっている可能性が高いので、変更する必要があります(契約途中でも変更が可能です)。
事故を起こした場合、次回契約の保険料はどうなりますか?
一般的に、事故で保険金をお支払いした場合、次回以降3等級さがり、事故ありの割増引率が適用となります。1等級ダウン事故などもありますので、詳細はお問合わせください。
車両保険とはなんですか?
事故によりご契約のお車が壊れた場合の補償です。キズ、へこみなどの修理費用などに応じて、保険金を受け取ることができます。
車が故障した場合、自動車保険を使うことができますか?
いいえ。ただし、バッテリー交換、ガス欠、パンクによるタイヤ交換などは、ロードアシスタンスサービスを使うことができる場合もあります。
車を手放そうと思いますが、将来、また乗ることになった場合、等級はどうなりますか?
中断証明書を発行した場合、中断前のノンフリート等級を一定条件で引継ぐことができます。
現在の等級を同居の家族に引き継ぐことはできますか?
はい。可能です。
バイクを新たに購入しようと考えています。自動車保険の等級を使えたり、割引はありますか?
自動車とバイクの保険は、仕組みは同じですが別の保険になりますので、自動車との複数台割引、等級引き継ぎや車両入替などはできません。ただし、125cc以下のバイク、スクーター等の場合、ご契約中の自動車の保険にファミリーバイク特約として付けることができます。
火災保険
火災保険で補償されるのは、火災による損害だけですか?
いいえ。ご加入の補償内容にもよりますが、台風や竜巻による風災、豪雨による水災、大雪による雪災などのほか、盗難や外部からの衝突物などによる被害も補償されます。補償には一定の条件があったり、免責金額が適用になる場合もあります。
実家に比べ保険料が高い気がするのですが、保険料はどのように決まるのですか?
はい。都道府県および建物の構造により基本料率が決まります。また、補償内容(各種特約のセット等)により保険料も異なります。
地震を原因とする液状化被害にあった場合、補償されますか?
地震保険に加入されていた場合は「地盤液状化による損害の認定基準」を基に、傾斜・最大沈下量のいずれか高い方の「損害の程度」で、全損、半損、一部損の認定を行います。
生命保険
告知義務とはなんですか?
保険の公平性を保つため、保険加入時に過去の疾病歴や現在の健康状態を申込書にご記入いただいたり、当社スタッフにお知らせいただくことを指します。この際、虚偽の申告をされるとご契約を解除させていただくケースがありますので、正確な告知をお願いいたします。
返戻金(へんれいきん)とはなんですか?
保険が満期になったり、途中解約した際に戻ってくるお金をさします。
健康に不安があるのだけれど、生命保険に入れますか?
近年では、病気をお持ちであったり、過去に病気をされた場合でも、加入いただける保険が増えています。どうせ断られるだろうとか、過去に断れたからとあきらめずにまずはご相談ください。
待ち期間とはなんですか?
一般的に生命保険の場合、申込書や告知書の提出を行い、初回の保険料払い込みが終了した日から保障が開始されますが、ガン保険の場合は約90日後から保障が開始されます。この期間は待ち期間と呼ばれ、この期間にガンを宣告された場合、契約が無効となります。